クラシックなジャケット仕立てのソフトシェル
日本の山を深く味わうシノギングにはアルパインクライミング向けのソフトシェルよりもこんなクラシックなジャケットのほうが馴染むだろう。素材は違えども、大正から昭和初期にかけての低山派の偉人達もこんなジャケットを着て山に登ったかもしれない・・・。衿を立てれば風や寒さを凌げて、ほつれにくいパラシュートボタンを採用し、地形図やコンパスの収納に便利なポケットとベンチレーションとして有効な長めのサイドジッパーを備え、ラウンドした裾がプロテクションを高めます。
スペック
- 重量
- 約365g
- 素材
- 90dn×250dn コットンライクストレッチファブリック
ナイロン95%、ポリウレタン5%
- 備考
- ユニセックス
防風、撥水、通気、ストレッチ
着物スリーブ
5つボタン
パラシュートボタン
ハンドポケット
2ウェイのYKK ジッパーによる脇のベンチレーション
BRAND
axesquin / アクシーズクイン
1988年の設立以来、日本のアウトドアブランドとして長きに渡ってモノ作りを続けてきたアクシーズクインの商品は、四季のある日本の気候において快適であることを第一に考え、欧米のアウトドアブランドにはない独自の発想と日本の山で使いやすい工夫によって作られています。春夏秋冬、雨天晴天に関わらず出来るだけ山に出かけて継続的にサンプルのテストをおこなっています。失敗して、改善して、日本の山で考えたからこそ生まれる日本の山に必要な道具。「ここがこうなっているともっといいな」「こんな使い方もできるぞ」という発想をカタチにした道具たちはひとつひとつに無駄がなく、必要な機能だけを備えたわかりやすいモノに仕上がっています。作るモノにはどこかに「日本」を感じさせる要素を取り入れています。日本に古くから伝わる色彩や意匠を取り入れることで日本のブランドである気位を表現しています。雨を感じ、風を感じ、汗を感じることで安全で快適な山歩きの方法を知ることができると考えています。
「四季の山を歩き、思い、創造する」AXESQUIN